キャリアと働き方

このカテゴリでは、ITエンジニアとしてのキャリア形成や働き方に関する情報をお届けします。地方で働くエンジニアならではの視点や、SESの実態など、長年の経験をもとにリアルな話を発信しています。これからキャリアを築きたい方や、働き方に悩む現役エンジニアの参考になれば幸いです。

キャリアと働き方

令和7年秋期システム監査技術者試験を受験|IPA高度試験の感想

記事を開いていただきありがとうございます。熊本で25年以上ITエンジニアをしているよしハムコロリと申します。2025年10月12日にIPAのシステム監査技術者試験(AU)を受けてきました。受験された皆様お疲れ様でした。悲しくも当日の公式解答...
キャリアと働き方

【進行中】熊本の40代ITエンジニアの転職活動状況|長文です

記事を開いていただきありがとうございます。よしハムコロリと申します。熊本で25年以上ITエンジニア(主にプログラマー)をやっています。この記事を書いた2025年10月5日時点で48歳です。実は、転職を考えており、活動を始めてます。その状況に...
キャリアと働き方

熊本のITエンジニアの平凡な職務経歴をご紹介|華は無いです

こんにちは。記事を開いていただきありがとうございます。熊本でITエンジニアを25年以上やっているよしハムコロリと申します。実は…今転職を考えています。歳は48で、かなり厳しいのは分かっているのですが、収入が一向に増えず…。転職先が良いとは限...
キャリアと働き方

システムエンジニアやプログラマーの仕事内容を分かりやすく説明|どんなことをしているの?

記事を開いていただきありがとうございます。よしハムコロリと申します。ITエンジニアとして25年以上仕事に携わっています。システムエンジニア(SE)やプログラマーってパソコンをかちゃかちゃしてるんだろうな…程度は何となくわかるかもしれませんが...
キャリアと働き方

【経験談】メンタル限界で会社に行けないときどうする?|自分を大事にしてほしい

こんにちは。記事を開いていただきありがとうございます。よしハムコロリと申します。ITエンジニアとして25年以上仕事をしています。実は私は数年前にメンタルが限界を迎えて、会社に行けなくなってしまったことがあります。およそ2週間くらいの期間では...
キャリアと働き方

中堅のITエンジニアが後輩を育成する上で考慮するポイント

こんにちは。記事を開いていただきありがとうございます。よしハムコロリと申します。私は熊本でITエンジニアを25年以上行っています。主な役割はプログラマーが多いですが、プロジェクトリーダーや管理職の経験も有り、部下や後輩を教育する機会がありま...
キャリアと働き方

未経験のときは多少無理してでも頑張る、でも必ず休息は取る|熊本ITエンジニアよしハムコロリの働き方

未経験のときは多少無理してでも頑張る、でも必ず休息は取る|熊本ITエンジニアよしハムコロリの働き方こんにちは。熊本でITエンジニアをやっている、よしハムコロリです。今回は、少し働き方について書いてみたいと思います。IT業界に限った話では無い...
キャリアと働き方

採用応募や面接の準備、心構え|熊本ITエンジニアよしハムコロリの就職転職

採用応募や面接の準備、心構え|熊本ITエンジニアよしハムコロリの就職転職こんにちは。熊本でITエンジニアをしている、よしハムコロリと申します。私はIT系の中小企業(従業員数10~20人)に長年所属しており、専任というわけではないのですが、採...
キャリアと働き方

SESってそんなに悪い?|熊本ITエンジニアよしハムコロリとSES

SESってそんなに悪い?|熊本ITエンジニアよしハムコロリとSESこんにちは。熊本でITエンジニアをしている、よしハムコロリと申します。私は、熊本のIT企業(従業員数10~20人規模)で25年以上働いています。職場は熊本だけです。25年以上...
スポンサーリンク